県立金井高等学校吹奏楽部
県立金井高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会
平成23年8月27日(土)
17時開演
鎌倉芸術館
無料
Stage1 original&classics
シンフォニア・ヴォーチ
7インチ・フレーム
カンタベリー・コラール
BACHの名による幻想曲とフーガ
Stage2 KANAI POPS STAGE 2011
Mr.Incredibles
The Chicken
Last Call
「もののけ姫」セレクション
Dancin’ Megahits
Stage3 cinema
「ヘンリー五世」~映画からの組曲~
アンコール
2曲でした。
聴いたことあるけど曲名が思い出せません。
ご存じの方教えてください。
さてさて、
みなとみらいでの高文連サマーコンサートから引き続きの鑑賞です。
今年の開場は鎌倉芸術館です。来年も鎌倉芸術館だそうです。
金曜日ってことは、来年は早退しないとか。
えっと、全体的な感想は去年と同じですね。
金管の奮起に期待します。
それと、指揮者の臼井氏も言っておりましたが、おとなしいです。
若いのですからもっと“元気溌剌”お願いします。
あと、全体を通してSaxが大きいですね。
Saxは音が大きいですからまわりとのバランスを考えた音量で。
Stage1
全体的に同じような感じの曲で、構成的に?です。
せめてオープニングは華やかな曲がよかったなぁ。
OB指揮が振った2曲「7インチ…」「カンタベリー…」は
選曲もOB指揮なのかな?
だとすると構成は伝統?なのかな?
Stage2
3,2年生の学指揮が、1曲目、2曲目を。
POPSもおとなしいんだよね。
「もののけ姫」が本日一番良かったです。
イメージが統一イメージがつくりやすかったのかな。
Stage3
う~む、タンタンと終了しちゃったなぁ。
アンコール
マラカス苦戦してたな。
う~む、今年も大活躍だったな。
ひとり笑顔での演奏でしたね。
あっ、息子の次の部長さん、ガンバってね!
何故か(笑)思い入れがあるので、
つい、いつにも増して辛口になってしまってるな。
叱咤激励と受け止めて頂いて精進して頂ければ幸いです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント